![]() |
![]() |
糖バランス![]() |
価格:5,040円(税抜4,800円) |
内容: 摂取量: |
180粒 1日6粒前後(2粒×3回) |
![]() |
|
ご飯やパンなどに含まれる糖質は、身体の中に入るとエネルギー源として利用されます。 今、私たちの多くは食べ過ぎの結果カロリーオーバーになりがちです。さらに、偏った食事や運動不足、ストレスの多い生活なども重なり、糖のバランスは大きく崩れがちな傾向にあります。 このような生活をずっと続けていると、体内の糖のコントロールはきちんと機能しなくなり、やがて身体は「砂糖づけ状態」となってしまいます。 「糖バランス」はサラシア、バナバ、クロムなどの成分を配合して体内の糖のバランスを保ちます。 糖分が気になる方、甘いものが好きな方、肥満を気にされている方にお奨めします |
|
![]() |
|
サラシア・オブロンガ(別名:コンポランチ) | |
インドやスリランカなど特定した地域に分布するツル科の植物です。身体の内側からアプローチし、不要な糖分をブロックします。 | |
バナバ(別名:オオバナサルスベリ) | |
インド、フィリピン、タイなどの熱帯、亜熱帯に広く分布している広葉樹で、糖のだぶつきを抑え、糖のバランスをサポートします。 | |
アスタキサンチン | |
鮭などに豊富に含まれている赤色色素です。身体のサビツキ・ドロドロの原因である活性酸素に対抗し、脂質の酸化を防ぎます。健康パワーは、ビタミンEの500〜1000倍、βーカロテンの10〜40倍とも言われています。 | |
微量ミネラル(クロム・亜鉛) | |
酵母などに含まれるクロム・亜鉛は、ともに糖のバランスに関係するミネラルです。また、クロムは別名:ダイエットミネラルとしても有名なミネラルです。 | |
![]() 戻る Copyright (C) MAMADA SANGYO Co., Ltd. All Rights Reserved. |